ブログ
2019年 10月 8日 みんななんのために勉強していますか。
みなさんこんにちは担任助手4年の藤井です。
ついに消費税が10パーセントを迎えましたね。
個人的にはそんなに高額な買い物をしないので
影響ない気がしていますが、その中は慌ただしくなっていますね
そんな増税に負けるんな受験生という事で
最近の出来事を軽く話してみました。
前置きは以上としてここから本題に入ります
今日は少しいつもより真面目に話そうと思います。
タイトルにある通り、みなさん何のために勉強をしていますか?
即答できる人、できない人分かれると思います。
自分が受験していた時もそうですが
自分が担当していた生徒たちもこの質問をよく考えさせていました。
今勉強していて思う事として、時間がない、過去問大変
やる気が起きない、力になってないいるかわからないなどたくさんの悩みがあると思います。
でもこの悩みって大学受験に対しての想いばかりですよね
もちろん今みんなの前には大学受験という壁が立ちふさがっています。
ここで戻りますが、なぜ勉強しているのかを考えてください。
要はこの高い壁の超え方です。
人によってさまざまな理由があると思います。
絶対に医者になりたい!将来楽しく暮らしたい!世の中の問題を解決したい!
親に言われたからやってます!やりたいことがないからとりあえず勉強しとく
ほんとに様々な理由があると思います。
どれが正解とかは全くないです。
自分の中でこれが勉強している理由だというものを見つけてください
出来れば大学受験ではなく、その先を見据えた答えの方が良いです
少し私の話になりますが聞いてください
私は高校生の頃、建築士になりたいという強い思いで勉強していました。
大学受験は第一志望には合格できませんでしたが
自分のやりたいことが出来る大学に入れたので満足しています。
しかしいろいろあって今は出版社に就職することになりました
大学で専門科目を学んで、少しやりたいことと違うな
また日々の生活で少しづつ変わっていきました。
それでも大学受験のために努力した経験があったからこそ
違う道を選択する事が出来ました
私自身、勉強する事の意味は
将来の選択肢を増やすために勉強していました。
その姿勢は今も変わらず、やりたいことなんでもチャレンジしています。
ほんとに最後になりますが、自分が大切にしている教訓を1つ紹介します。
人間は種であり、社会に出た時に芽を出し、死ぬときに花を咲かせる
その肥料は経験であり、過行く時間は水である。という言葉です
意味は自分なりの解釈で考えてください。
長くなりましたが見てくれてありがとうございました
担任助手4年 藤井直生