ブログ
2025年 4月 4日 勉強週間を付けるコツ
こんにちは!!担任助手2年になった伊藤です!!
ついに新学期が始まりましたね!!みなさん期待と不安にかられているかなと思います。
私も新しいことがたくさんあって同じ気持ちです、、、
新学期になったということで、計画的に勉強週間を付けていくことが大切です!!
高2の夏休みに毎日登校をした(ディズニーに行った日も登校した)私からコツをお伝えします!
①危機感を覚える
私は東進で毎月行われるHRで受験生の夏休みは15時間勉強することを知って、驚きと不安がありました。それを聞いて、高2のうちから慣れておいた方がよいなと思って毎日登校を目標にしてました。
②モチベーションを作る
私は、東進生の友達を作って一緒に登校したり、夜ご飯を食べたり工夫して東進に行くようにしていました。それに加えて、頼れる担任助手の先生と話すことも一つのモチベーションにしていました。
③将来の夢や志望校を明確化する
志望校が明確化しているとその志望校に向けて頑張ろうとすこしでも思えると思います。これも一つの大切な一面だと思います!!
この三つがあったことで続けられたと思います!!意識しながら4月切り替えて頑張っていきましょう!!