現代文の復習、どうやっていますか?? | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 現代文の復習、どうやっていますか??

ブログ

2023年 11月 9日 現代文の復習、どうやっていますか??

みなさんこんにちは!

 

担任助手2年の釜です⭐️

 

もうすっかり秋ですね〜🍂

 

私の大好きな季節です!!!過ごしやすくて美味しいものがたくさんで綺麗な季節ですよねー🎶

しかし寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節でもありますので体調管理しっかりしていきましょう⚠️

 

そしてつい先日、全国統一高校生テストがありましたね!
受験された皆さん、お疲れ様でした☕️
しかし!
『受け終わった!終わりー!』になっていませんか!?

復習、しっかりやっていますか???

今日は復習の中でも特に相談を受けやすい【現代文の復習方法】についてお話ししていこうと思います💐

 

まず初めに!

科目に関わらず、1番最初にやって欲しいことは解説を読みながら「なぜ間違えたのかを明確にする」ことです‼️

読解力不足なのか、知識不足なのか。

読解力不足であった場合、どこが読み込めていなかったことが原因なのか。

読み込めていない原因は何なのか。

これを明確にしましょう!

 

そして明確にしたら「次とけるようになるために何が必要か」を見極めましょう。

知識不足であった場合は基本的に暗記量を増やすことで解決できますが、現代文の復習で困る方が多い理由は暗記ではなく読解力不足で間違えている問題が多いからだと私は思います。

 

では原因が読解力不足であった時、どうするのか?
読解力不足のレベルに合わせてお話しします📕

まずゆっくり読んでも理解できないという方は現代文単語の語彙力が不足している可能性が高いです!!!!

入試問題で出される現代文の特徴として文中で使われる現代文単語が大体いつも同じであることがあります。そのため頻出単語が理解できていなかったりイメージがつかめていないと文章の理解ができません。

あまり単語が着目される科目ではないですがそれが落とし穴だったりします🚨確認してみてください!

 

時間があれば理解できるという方!その方はイメージを図や絵などで即座につかむ練習が活きるかもしれません!

読解した内容を軽くでいいので余白にメモを取ったり、要点にマークしておくことで情報を整理することができます。

これを普段から練習しておくことで一度文章を読むだけですぐに脳内にイメージを描くことができ、スムーズな読解につながります。

また、1つおすすめなのが『色分け復習』です。筆者の主張と反対意見を色で分けるととてもわかりやすく構造理解をすることができます⭐️この方法は試験中は使うことはできませんが、読解力を高めることができるので普段の読解や復習で活用してみてください!

 

いかがでしたでしょうか、、、!?

あくまで私が受験生時代にやっていて良かった方法の紹介になりますのでいろいろ試してみてください🤍

私はとっっっても現代文が苦手でしたがこれらの方法で成績を伸ばすことができたので諦めず、共に頑張りましょう!

 

 

担任助手2年 釜

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。