【受験生向け】夏の過ごし方 | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 【受験生向け】夏の過ごし方

ブログ

2024年 7月 8日 【受験生向け】夏の過ごし方

みなさんこんにちは!

最近暑い日が続いてますが、暑さに負けずにがんばりましょう!!


今日は、岩田さんが高1、高2生向けの夏休みの過ごし方について書いていたので、それに乗っかって受験生向けの夏休みの過ごし方について書きたいと思います!

ずばり、この夏休みは過去問の夏にすべきです!


過去問の重要性は言わずもがなですが、夏から過去問を取り組むことの重要性はあまり知らない人が多いと思います

まず、過去問はまとまった時間に全教科まとめて行うべきです

それは、本番の時間を想定して過去問に取り組むことができるからです

これが夏に過去問を解いたほうがいい一つの理由です  

 秋以降に過去問を始めると、学校等いろいろな用事があるのでなかなか全教科まとめて過去問を進める時間が取れないと思います なので、この夏休みの1日空いてる日は過去問を解く日にまわしちゃいましょう!

次に、過去問を夏に解き始めることで回りの受験生より多くアウトプットの時間をとることができます

これが、夏に過去問をやるべき二つ目の理由です
基本的に受験生はインプットの進み具合から秋以降に過去問を解き始めます

単純に夏に過去問を始めるだけで一般的な受験生より多く演習の時間をとることができます


過去問は宝の山です

解けば解くだけ合格に有利になります

よくインプットがまだ終わっていないという理由で過去問を解かない受験生がいますが、正直もったいないです  

まったく過去問に歯が立たない人はやる意味がないですが、多少インプットが終わっていないぐらいなら過去問を解き始めても全く問題ないと思います

それぐらい受験生にとって過去問を解いた量は大事です

 

ここまでこの夏休みは過去問をやるべき理由を説明してきました 次は実践編です

 

個人的には、頭が働く午前中に一気に過去問を全教科進めて、午後の余った時間で復習、夜は暗記科目というのが一番効率がいいと思います 個人的には1日に全科目演習する(二日に分かれてる人はその限りではない)のが大事なのであとは好みの問題だと思います

 

過去問を制すものは受験を制します

 

皆さん暑さに負けずに勉強頑張ってね!!

 

松橋

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。