ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年11月の記事一覧

2023年 11月 30日 この冬を乗り切ろう!!

こんにちは!

11月も終盤となり、一段と冷え込んできましたね。

最近はインフルエンザが流行っていますよね、、

ということで今日は、「体調対策」についてお話します!

 

1:手洗い消毒、マスク

頻繁な手洗いは感染予防の基本です!

こまめに手を洗い、アルコール消毒液を使うことで、ウイルスの感染を防ぐことができます。

また、マスクを着用することも感染拡大を予防する手段の一つです。

 

2:バランスの取れた食事

栄養バランスの良い食事は免疫力を高めます。

新鮮な果物や野菜はビタミンやミネラルを含むため、良質なタンパク質を摂ることができます!

眠くなるからといって、カフェインの多い飲み物などの飲みすぎにも周囲しましょう、、!

 

3:十分な睡眠

十分な睡眠をとることは、免疫力を維持するために重要です。

なかなかしっかり睡眠をとることは難しいかもしれません。

良質な睡眠を確保できるときに体を休めることも風邪の予防につながります。

 

4:適度な運動

適度な運動は免疫力を高めるだけでなく、体調を整える助けにもなります。

日常的に運動を取り入れることもなかなか難しいかと思いますが、

気分転換に散歩をしたり、伸びをしたりして体を健康に保ちましょう!

 

大切な試験が近づいてきて不安もあるかと思いますが、

これまでの準備の成果を信じて、最後まで頑張りましょう!

2023年 11月 29日 正しい姿勢で勉強しましょう

お疲れ様です!

今日はいい肉の日ですね♪私は美味しいお肉いっぱい食べようと思います♪♪

 

今日はタイトルにもある通り、

姿勢よく勉強することの大切さについて書きたいと思います

どうしてこの話題なのかというと、

かくいう私も、受験期に自分の姿勢の悪さによって

勉強に支障をきたしてしまったことがあるからです、、

 

第一志望の入試があと一週間ほどに差し迫った日のこと、

突然耳の奥がキズキ痛むようになり、

勉強するにも集中できない程だったのでもうものすごく焦りました。。

そこで、時間が勿体無いなと思いつつ泣く泣く耳鼻科を受診したところ、

耳痛の原因は極度の肩こりが原因だとわかったんですね!

その頃の私は東進でも席に着くなりほぼ体を動かさず机に向かっていたので、

友達(現担任助手)のFさんには「地蔵」と言われたこともあります

(ショックでした)

 

耳痛は、来る日も来る日もそのようにして長時間丸い姿勢で

背中や首に負担をかけまくっていた結果だったというわけです。。

 

肩こり、恐ろしいですね。

 

おかげで私は入試本番まで湿布と鎮痛剤が手放せない羽目になったのですが、

これを読む皆さんにはそのような目には遭ってほしくないです、!

(結局それらの症状は受験が終わった途端に跡形なく退きました^^)

①背筋を伸ばして座る ②時々簡単なストレッチを挟む

これらを心がけて体に負担をかけないことで、

勉強の効率も見違えるように改善されるかもしれないです!

受験生は体が資本!!無理せず頑張っていきましょう😤

 

 

担任助手一年 菊地

2023年 11月 23日 直前期、何やればいいの? 私大ver.

こんにちは!

いつの間にか生暖かい日々も過ぎ、気づけばほぼ真冬の季節ですね。

季節にあった服がなくて困っています…早めに買いに行きたいですね。

 

冬に入ったということは、試験本番も近づいてきたということです!

共通テストまで50日、私大が始まる2月まで71日、二次試験まで95日となりました。

残り日数も少なくなり、「あれもやらなきゃ…」「これもやらなきゃ…」と焦っているかと思います。

そんな時間のない受験生に向けて、また今回は私大志望者向けになってしまいますが、(なるべく)手短に・わかりやすく説明していきます!

2分以内に必ず読み終わるので、ぜひ読んでいってください!

12月以降にやるべきこと・意識すべきことは以下の2つになります!

①12月中盤ごろからは共通テスト対策に力を入れる

遅くとも残り1ヶ月を切ったら共通テスト対策を始めましょう!

ただしここで気を付けて欲しいのは「共テ対策を始める≠私大対策をやらない」ということです。

勉強も筋トレと同じで、普段の感覚・慣れが大事です。

今更かもしれませんが「たった数日で変わるわけないでしょ」と思うのはキケンです!

単元ジャンル別演習・第一志望対策演習で少しでも私大対策の時間を作りましょう。

②必ず全受験科目に毎日触れる

私大受験者は一般的に「3,4科目のスペシャリスト」と言われています(岩田調べ)。

皆さんも私大過去問を解いてわかったと思いますが、有名/難関大になればなるほど「こんなの誰が分かるんだ…」という問題が出題されます(特に理科・社会)。

そのため①でも書いたように、知識の抜けは決して許容できません。

具体的なスケジュールも交えていうと、

11月~12月ごろは苦手科目にやや特化しつつ全科目触れる

12月中盤~試験本番までは全科目満遍なく触れる

をオススメします!

最後になりますが、改めて直前期に入りました。

少し矛盾してしまいますが、これから新しい細かい勉強法や時間の使い方を取り入れるのではなく、これまで自分が続けてきたルーティーン(問題の解き進め方、日々の使い方etc.)を最後まで貫きましょう。

ここまできたらメンタルとの戦いです。

ここまで頑張れたあなたなら必ず最後まで頑張り切れると信じています。

残り約3ヶ月間、死ぬ気で頑張りましょう!

応援しています!

担任助手3年 岩田

2023年 11月 22日 (低学年向け)もうすぐ冬休み!

こんにちは!

最近寒くなってきましたね!

 

皆さんは体育祭や学園祭が終わって今は少し時間があるといった状態でしょうか??

 

さて本日は「冬休み」をテーマにお話できたらと思います!

 

 

東進生の皆さんであれば一度は聞いたことがあるのではあるかと思いますが、

受験の合否は1年前に決まる!

というデータが存在しています・・・恐ろしい話ですよね。

 

これにはしっかりとした根拠があり、共通テスト同日試験での1年前の成績と合格率を参照にした

データから分かったものになります!

 

例えば東大を志望する生徒は、1年前に全教科で75%を取得した生徒であれば7割以上が合格を掴み取っていますが、

1年前に70%に満たない成績である生徒は2.5割程度しか合格できないと言った結果が出ています。

 

ここから

共通テスト同日で点数が取れなければ一気に合格が遠のく

ということが言えます。

 

だからこそ冬休みは頑張り時です!!

特に新高3の皆さんは同日までまとまった勉強時間を取れるのは冬休みしかありません!!

 

二子玉川校では、新学年のスタートダッシュを目指し校舎一丸で日本一努力をする雰囲気作りを目指しています!

二子玉川校の生徒の皆さんはその勢いに乗り遅れないように!

それ以外の生徒は二子玉川校の生徒に負けないような努力量を自分で生み出す工夫を行ってください!

皆さんに冬休みの躍進に期待しております!

2023年 11月 21日 2023後悔なく終わりましょう!!

こんにちは!

もう11月も終わりに近づいてきましたね…

二子玉川の駅でクリスマスの準備が進んでいるのを見ると切なくなります。

大学一年目の生活は本当にあっという間でした💦

さて、今日はタイトルにもある通り

2023年後悔なく終わりましょう!!!!!!

ということで、皆さんは今年やりたかったこと達成できましたか?

私は今年ピラティスを始めるという目標を達成しました!笑

やっぱり目標を達成すると気持ちがいいですよね〜

逆に目標を達成できずに終わってしまったらモヤモヤしませんか?

自分が立てた目標を実行しないということは自分自身を裏切っていることと同じで自分への信頼を無くしてしまうことだと思います。

自己肯定感を下げないためにも今年立てた目標は年内にしっかり達成しましょう〜〜!

受験生の皆さんは第一志望校合格という大きな目標があると思うので、受験が終わってから後悔のないように冬休みしっかり勉強しましょう🔥

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。