ブログ 2024年07月の記事一覧
2024年 7月 27日 【高1・2生向け】共通テスト同日体験受験に向けて、この夏どう過ごす?
高1・高2生のみなさん!こんにちは!上田です!
最近めちゃくちゃ暑いので、体調に気を付けて生活してください!
さて、みなさん、共通テスト同日体験受験というものをご存じでしょうか?
共通テスト同日体験受験とは、高2生以下が実際の共通テスト本番と同じ日(今年度は2025年1月18・19日)に実際の共通テストと同じ問題を模試と同じような形で解くものです!
そしてこの同日体験受験は非常に重要です!!
なぜ重要かということを話していきたいと思います!
簡単に言うと、この同日にどれだけ点数がとれるかで、合否が大きく変わってきます。詳しいデータは校舎で見てほしいと思います!
各大学の合格者の同日体験受験の時の平均点(その後の共テ模試の平均点もあります)というものがあります。その点数がとれれば合格の軌道に乗っているということになります!逆にその点数に届かなければ、まだまだ足りないということになります。
そして同日の後は全国の高3生が一斉に頑張り始めます!そうなると周りと差が付きにくくなります!
さらに成績を上げるには結構時間がかかります。なので同日が終わってからやろうと考えていると、とても大変です。
なので高2の同日までにどれだけ点数をとれるようになったか、どれだけ周りに差をつけたか、ということが重要になります!!
各大学の合格者の同日体験受験の時の平均点を目標点にして、本気で頑張りましょう!!
しかし高2の2学期は授業もあるし、部活、文化祭、行事なので大きい時間があまり取れないと思います。そして冬休みも短いです。
そこで大きくまとまった時間がとれる期間というと、そう!今、夏休みです!!
同日体験受験で目標点をとるためには、この夏に本気で努力することがほんとに大切です!!
みなさんこの今、夏休みを大切に過ごして、同日で目標点を取れるように本気で頑張りましょう!
そしてそれは同日の結果につながること以外にも、いいことがあります。
それは自信につながるということです。本気で頑張った経験は人生の中で必ず活きます。「自分は頑張れるんだ」という自信につながります。
夏休みはあと約一ヶ月あります。今まで本気で頑張れたという人はそのまま継続し、いまいち頑張り切れてないという人は気合を入れなおして、頑張りましょう!
応援しています!!
2024年 7月 24日 早稲田大学政治経済学部ってどんなとこ?
みなさんこんにちは!早稲田大学政治経済学部に通う担任助手1年の梶浦沙良です!
いよいよ夏休みが始まりました!みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、私が通う早稲田大学政治経済学部(国際政治経済学科)について少しだけ紹介したいと思います!
まず授業を紹介したいと思います!一年で政治経済学部の必修の授業は
・英語(R &W &S)
・第二外国語
・ミクロ&マクロ経済
・政治分析
・統計
・公共哲学
・ゲーム理論
等です!一年生は必修が多いんですが、政治をやりたい人も経済をやりたい人も、どちらの分野もやることで色んな観点を知ろう!というのが大学の理念です。
私が思う早稲田大学政治経済学部の良いところは、、、国際色豊かなところです!
1年では英語リーディング、ライティング、スピーキングの授業があり英語力を確実に高められます!さらに、第二外国語ではインテンシブコースを取ることができ、週4コマ第二外国語の授業を受けることができます!
外国人留学生も多く、留学に行く生徒も多いのが政治経済学部の特徴です!国際政治経済学科は1/3が留学に行くという噂も、、!
さらに、政治経済学部の学部棟である3号館にはICC officeというのがあり、留学生と気軽に交流できます!
(ちなみに、早稲田大学の3号館は新しく、早稲田生の中ではとっても評判の良いキャンパスです!)
最後に、早稲田大学政治経済学部の入試方式についてです。一般入試は
・共通テスト利用
・共通テスト+総合問題
の2通りです!数学が必要なので、国立文系志望や理系の人にもおすすめです。
(政治経済学部は文系学部ですが、実は「高校生の時は理系だった」という人も多いんです!理系の人もぜひ調べてみてください!
他にも色んな大学・学部に通う担任助手がたくさんいるので、志望校を考えるときはいつでも聞いてみてください!
大学へのモチベーションを上げて全力で勉強する夏休みにしましょう〜
2024年 7月 21日 受験生は夏休みをどう過ごすか
7月も後半になり,梅雨も開けもしたようです.皆さんいかがお過ごしですか?
期末テストも終わり,夏休みも近づいてきています.
そこで,今回は夏休みの過ごし方について,お話ししたいと思います.
さて,長い夏休みにもうすぐ突入するのですが受験生の皆様にはこの長期休みを有効活用してもらいたいです!
よく夏休みは「受験の天王山」と呼ばれていますよね!?そう呼ばれている時期はたくさんありますが(笑)夏休みは正真正銘,一番の「受験の天王山」だと思います.夏休みの使い方で受験結果を大きく左右してしまうかもしれません!
さて,そんな夏休みを過ごす上で僕なりに気をつけてほしいことが2点ほどあります.
1点目は,計画を立てることです.夏休みは一見するととても長く,なんでもできてしまうように感じている人もいると思います.ましてや,一学期であんまり勉強が思うように進んでいなかった人に限って,無理な計画を立てて,できなかったことを全て夏休みに詰め込んで挽回しようと考えているかもしれません(僕もその一人でした…).しかしやりたいことをどんどん詰め込んでいくと案外短いことが分かります.特に冠模試などを多く受ける人たちは,本当に早く夏休みが終わってしまうので要注意です.おすすめの計画の立て方としては,まず大まかな全体スケジュールをたて,週の始まりに詳細な計画及びリスケを行うのがいいと思います.また,夏休みに自分が一日何時間勉強するかを設定したほうが良いと思います.
一見簡単なように見えますが案外これをやれていない人も多く、これをやらないために一つのタスクをダラダラとやってしまうことがあります.長い休みだからこそどこにどれだけの時間を割くか,けじめを付けてしっかり決めてほしいです.
次に2点目は,生活習慣を壊さないことです.生活習慣は学習効率に大きく影響します.学校というペースメーカーがなくなってしまうとどうしても寝る時間が遅くなり,朝起きるのも遅くなってしまいます.受験は朝型のほうが絶対有利です!!直前期に余計な労力を使わないためにも,長期休みも毎日東進に登校して頑張りましょう!!朝登校もなるべく頑張りましょう!!!また,生活習慣を壊してしまうと,免疫力が下がり風邪を引いてしまうかもしれません.そのためにも十分な睡眠と,バランスの良い食事は欠かせないです!
以上、夏休みに受験生が気をつけるべきことを2点でした.これを心がけて有意義な夏休みになることを願っています!
担任助手 1年 中村
2024年 7月 18日 高速マスター基礎力養成講座の重要性
みなさん高速マスター基礎力養成講座は進められていますか?
高速マスター基礎力養成講座(以下高マス)はその名の通り、英単語や英熟語、数学の公式、古文単語などの基礎力を
確認することができるツールです!
何度も聞いたことのある話だと思いますが、高速マスター基礎力養成講座の英単語1800を終わらせられたら
共通テストに出題される文章の中の単語を網羅することができます!!
そもそも単語の意味が分からなければ、内容の理解もできず、その先の対策に進めることもできません。
私は高2の夏休みまでに英単語、熟語、文法、上級英単語、構文を終わらせることを目標に行ったことで、
共通テスト形式の模試では安定した点数を取ることができるようになりました。
低学年の皆さんは受験生になる前にまず基礎的な部分を完璧にできるよう一日何ステージやると決めてやることが大切だと思います。
部活などで忙しいこともあるかと思いますが、クイズ形式で行うことができるので、スキマ時間に少しずつ自分の学力を上げてみませんか?
受験生の皆さんは過去問を始めるころですが、いち早く基礎力を固め、過去問を有意義なものにできるよう計画的に進めていきましょう。
夏休み以降はほとんど演習の時間になるので今のうちに高マスもすすめましょう!!!
夏休みが目前に近づいてきました!全力で頑張りましょう!!!!
担任助手1年 伊藤
2024年 7月 14日 過去問やろう!
担任助手1年の温井海里です
今回は、過去問について話していきます。
そろそろ、過去問に手を付け始めた人も何人かいるかと思います。
基本的に
時間を測って解く
参考書等と同じように、復習
さっさと次に行く
5~10年やったら2週目
といった風でいいと思います。
この、さっさと次に行くという部分ですが、これは過去問だからと言って1年分をしっかりやりすぎて
2,3週目の時間がとられないようにしてほしいという意味が入っています。
過去問は過去問であって当日解く問題ではないのです。
過去問を解くときに着けてほしい能力の一つとして自分は
同じレベルの問題を演習してそのレベルの問題を安定的に合格点がとれる
というものが大事だと思っています
故に、一回の演習にとらわれてほしくないのです。
ということで、今回は過去問について話してみました。
皆さんもこの夏でたくさん過去問をしましょう。