ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 11

ブログ 

2024年 6月 13日 今頑張って他の人と差をつけよう!

みなさん、毎日勉強お疲れさまです!!

 

早速ですが、最近勉強の

モチベーション

を保てていますか?

 

中間テストや体育祭、そして全国統一高校生テストが終わって、気が緩んでしまっている人も多いと思います。

 

ここで気持ちをガラッと切り替えて!

 

他の人がだらけてしまっている間に勉強を進めて差をつけましょう!

 

どうしても集中できない時は、一旦休憩時間を設けてみましょう!

私が受験生の時は45分勉強したら15分休憩する、というサイクルで頑張っていました!

 

6月末受講終了

の目標は達成できそうですか?

毎週チームミーティングで予定を立てていると思います。

実際の受講数が予定表からずれてしまったら予定表を書き直し、6月末までに終わるようにスケジュールを立て直してみましょう!

 

6月は雨も降って気持ちもブルーになってしまうかもしれません。

しかし夏休みの前哨戦だと思って毎日頑張りましょう!

 

夏休みまであと少し!この時間を有意義なものにしましょう!!

 

担任助手一年 小林



2024年 6月 11日 夏休み前の1ヶ月を大切に!

こんにちは!!

 

 

6月になって10日ほど経ちますが、

6月って祝日もなければ、天気は悪くて、期末テストも近づいてくる、嫌になっちゃう月ですよね😅

 

 

そんな6月ですが、夏休み前の勉強をすすめるにはとっても大切な1ヶ月になってきます!!!

 

 

夏休みには本格的に過去問演習が始まるため、受講などをする時間が今より格段に減ります。

 

そんな夏休みを前にした今、受講はもちろん

高速マスター演習も5冠を目指したいところなんです!!!

 

 

私は誕生日が7月中旬なのですが、

ちょうど1年前、誕生日までに高速マスターを5冠する目標を決めました!

 

 

結果は、前日に最後のステージを終え、誕生日当日に修判を1回目を終えるという滑り込み5冠達成でしたが、

初めて有言実行することができた経験でした。

 

 

有言実行できた経験って本当に達成感がすごくて自信もつきます‼️‼️

 

 

私の例はすごく個人的なケースではありますが、目標とそれを達成する期限を決めて達成する経験をみなさんにも今からたくさんして欲しいです!!!

 

夏休みを過去問中心にすすめ、過去問の復習する時間もしっかりとれるようにするために、

あと1ヶ月で受講と高マスに区切りをつけましょう!!!

 

それができたら夏休みを気持ちよく迎え、どんなに暑くてもめげずに勉強をすすめることができるはずです!

 

この1ヶ月を大切に!!!✨✨✨

 

担任助手1年 平本

 

2024年 6月 10日 全国統一高校生テストの後はSee Plan Do !

こんにちは!上田です!

みなさん全国統一高校生テストお疲れ様です!
どうでしたでしょうか?
うまくいった!、という人もうまくいかなかった、という人も一喜一憂してはいけませんよ!

模試とは自分の「今の実力」を知るものなのです!

要するにこれまでなにをやってきて、どのくらいのレベルまで到達したかがわかるのが模試なのです。
そして1番重要なのは、模試の後なにをするかです!模試を受けただけで、そのままにしたらもったいないです。
模試を受けた後は、まずしっかり答えを確認し、できなかったところを復習し、解き直して、どこがどのようにできなかったのかを分析しましょう!
そしてさらに、もっとできるようにするために、今回できなかった、または未履修の分野の学習計画を担任助手と立てて、実行しましょう!

 

これはSee Plan Doと呼ばれます!

Seeは自己採点、復習し、点が取れなかった要因を見つける、PlanはSeeをもとにこれからの計画を立てる、Doは実際にPlanに則り、次の模試に向けて努力する!

このサイクルを繰り返し、どんどん成績を伸ばしていきましょう!

うまく模試を活用することが、成績が伸びるカギになります!!

今週からも頑張っていきましょう!

2024年 6月 9日 計画を立てよう!

みなさん全国統一高校生模試お疲れ様でした!
夏休み前にある最後の共通テスト型模試だったわけですが、どうだったでしょうか?
今後の勉強計画を立てる上で大事になってくる模試だと思うので、すぐに自己採点と復習をしましょう!!

今日は勉強計画について少し話したいと思います。
夏休みが近づき、過去問演習を始める人も増えてきました。過去問演習をする上で大切なのが予定を立てることです。
受験生の皆さん、7月から1月までは驚くような速さで時が進んでいきます、、!「気づいたら一ヶ月終わってた、、」「この一ヶ月何してたんだろう」という声をいっぱい聞きます。時間を無駄にしないために最も重要なのは勉強の予定を立てること!

ということで、私が具体的にどんな計画を立てていたか少しだけ紹介したいと思います!

 

①いつまでに、何の教科を何年分終わらせるのか決める
(だいたい一ヶ月先まで)
(この時に、優先するべき教科や時間がかかる教科があるのかをしっかり確認する)
②学校や模試の予定を確認しながら何月何日に何の教科をやるか一ヶ月のカレンダーに書き込む
③TMの時などに、週間予定シートなど一週間の予定がかけるものに写し、細かい予定を立てる

※復習の日程まで決めれるとGOOD!!

 

私は、七月から二月までこのようなやり方で過去問演習を進めていました!
受験は過去問演習が命!!本番までに自分が終わらせたい量を完了できるように、なるべく早く過去問の見通しを立てておこう!

具体的にいつやったらいいかわからない、、などあればいつでも担任助手に聞いてみてね!
夏休みまでもう少し!6月も頑張ろう〜!!

2024年 6月 7日 勉強法について

こんにちは。今回は勉強法について話していきたいと思います。

特に低学年の人向けです。

東進に通っていて、

受講以外の勉強ってどうすればいいか

明確に答えられますか?

今ここで明確に、

そして具体的に

答えられた人は少ないんじゃないかと思います。

答えられた人はその勉強を続けましょう。

学校の先生とかSNSで自分の勉強法を作れ

なんて言われたことはないですか?

でも一口にそんなこと言われて

すぐ自分に合った勉強法を作るのは

とても難しいです。

ですのでここでその作り方をお教えしたいと思います。その作り方はずばり、

いろいろと勉強して勉強して勉強するです。

おいおい、何言ってんだよ。具体性のかけらもないじゃないか。

そう思われるかもしれません。

なぜこんなことを言ったか?、

それは勉強法を作るにはいろいろなものを試すしかないからです。

SNSでは

「自分はこうして○○に受かった」

みたいなものが大量にあると思います。

しかしそれらはその人だから成功したにすぎません。

あなたにとってそれが合うか?

それは実際にあなた方が試してみなければわからないです。

故に様々な勉強を試すためにひたすら勉強をする。

そうするとおのずとやり方は見えてくるはずです。

皆さんには、

特に低学年の人は

時間がたくさんあります。

自分の勉強法を自分で確立することに時間を使ってみてほしいです。