ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 12

ブログ 

2024年 6月 5日 学校行事と勉強の両立するには…

担任助手1年の中村です.

6月は雨の日が多いですが今週は比較的雨はふらないみたいです.

もっと校舎に登校して勉強を頑張りましょう!!

でも,もちろん雨の日も来てください!!!

また,ご存知かと思いますが6月9日には全国統一高校生テストがあります.

模試1回1回でなにか得られるものがあるといいと思います!

 

さて今日は,学校行事と勉強の両立する方法について

書いていこうと思います!

受付でみんなの話を聞いていると最近,体育祭があるという高校が多いですね.

また,秋には文化祭や球技大会,修学旅行などの行事がある高校も多いかと思います.

そこに定期テストや部活などが加わると考えると,

かなり忙しくなってしまいますよね.

私が通っていた高校は,

いわゆる自称進学校でしたが,文化祭などにも力を入れている高校でした.

実際に私は,文化祭でクラス出し物(ジェットコースター)と吹奏楽部の演奏が被っていた上,

その来週には定期テストというかなりシビアなスケジュールでした.

 

ですが,そういう時期であっても

勉強を頑張るべきだと私は思います.

 

眠いし,疲れも溜まっていてなかなか集中できないかもしれません.

でも,そんな中でも継続して勉強することで

忍耐力や,習慣がつきます.

逆にその1日または,その期間すべて勉強をさぼってしまうと,

サボり癖がついてしまって,負の連鎖になってしまいます…

そうなってしまうと抜け出すのに本当に苦労します.

だからこそ毎日勉強を続けることが大切なのです.

また,早い時期から勉強を習慣化できたら受験に対する相当なアドバンテージになります!

しかも!そういう時期にサボっているライバル達を追い抜いて

偏差値を上げる大チャンスとも捉えられます!!

行事がある時期は,

受験期であっても気が緩みがちなのです.

ただそこでやるとやらないとでは大きな違いがあると思います!!

私もそういう日であっても頑張って東進に毎日登校して,勉強する習慣をつけていました.

寝てしまうときもありましたが(?)

そのときは青木さんや担任助手が起こしてくれます!!(多分)

 

そして,この時期に得た忍耐力や粘り強さは,

冬の受験直前期のメンタル維持に本当に役に立ったと思っています.

 

雨の日も,忙しい日も毎日登校頑張りましょう!!そういう日こそチャンスです!!

2024年 6月 3日 高速マスター基礎力養成講座は進められていますか?

みなさん高速マスター基礎力養成講座は進められていますか?

高速マスター基礎力養成講座(以下高マス)はその名の通り、英単語や英熟語、数学の公式、古文単語などの基礎力を確認することができるツールです。

何度も聞いたことのある話だと思いますが、高速マスターの英単語1800を終わらせられたら

大学入学共通テストに出題される文章の中の単語は読めるようになります。

そもそも単語の意味が分からなければ、内容の理解もできず、その先の対策に進めることもできません!

私は高2の夏休みまでに英単語、熟語、文法、上級英単語、構文を終わらせることを目標に行ったことで、

共通テスト形式の模試では安定した点数を取ることができるようになりました。

低学年の皆さんは受験生になる前にまず基礎的な部分を完璧にできるよう一日何ステージやると決めてやることが大切だと思います!!

部活などで忙しいこともあるかと思いますが、クイズ形式で行うことができるのでスキマ時間に少しずつ自分の学力を上げてみませんか?

受験生の皆さんは七月からっ過去問を始める前に、いち早く基礎力を固め、

過去問を有意義なものにできるよう計画的に七月までの一か月間進めていきましょう!!

受験生の皆さんにとって大事な夏休み期間の一か月前ということで、全力で本気で頑張りましょう!!

担任助手一年 伊藤

 

2024年 6月 1日 3秒ルール

高校3年生の皆さん早い人は過去問に取り掛かり始める時期ですね〜 

初めはなかなか良い結果が出ないものです。

想像より点数より低くても落ち込まず、

復習や分析をとことんやって過去問から得られるもの掻っ攫っていきましょう❗️

今日話したいのは

「意識の切り替え」

についてです。

要はメリハリですね。

これはどの学年の人にもあてはまる話です!

(今回は高3向けに書いてますが)

過去問ってやっぱり重たいので中々始められなかったりしますよね〜。

特に共テなんかは時間との勝負なので憂鬱になりがちですよね😞 

僕も毎回共テの英語をやる時は心の準備が必要で始めるまで少し時間かかってました😖

ですがそんな事言ってられないんですね、

やる時はやらなきゃいけないんです!

そんな時にオススメの方法が

3秒ルール」です‼️

やり方は簡単です。やると決めたらカウントダウンします。

321

そしたら1のタイミングでスタート‼️

簡単ですよね。飛び込んでくイメージです。

人間怠惰なので5秒くらい経つとやらない理由探し始めちゃうんですね。

だから3秒で始めるんです。

やる気起きないな〜過去問重いな〜と

思った時は是非❗️試してみてください❗️

担任助手2年井村

2024年 5月 30日 全国統一高校生テストとは?

こんにちは!担任助手2年田中です!

明日で5月も終わり、あっという間に6月になりますね。

新学年が始まって約2か月、学校生活には慣れてきましたか?

 

東進では6月9日全国統一高校生テストが行われます。

今回は、全国統一高校生テストについてお話していきたいと思います。

 

まず、全国統一高校生テストとは、年に2回行われる全国規模の模試となります。

また、大学入学共通テスト型の模試となるので、共通テストの難易度や問題形式を知ることができます。

東進では2か月に1回、共通テスト本番レベル模試が行われていますが、全国統一高校生テストと何が違うのか?!

それはずばり、受験者です!

全国統一高校生テストは無料で受験できるため、全国規模の模試となり、全国の中での立ち位置を把握する絶好のチャンスとなります!

 

次に、全国統一高校生テストの特長を考えてみました!

  • ①成績表をスピード返却

試験実施から中5日で成績表が返却されるため、問題を解いたときの感覚と記憶が残っているうちに復習ができ、学習効果が高まります!

 

  • ②成績表で今やるべきことを明確にできる

単元ジャンル別に徹底診断されるので、克服するべき課題が明確になり、今やるべきことがはっきりわかります。

 

このように全国統一高校生テストにはたくさんのメリットがあります!

ぜひ受験して、現在の学力を図りましょう!

そして、模試を受けるときは前後の動きも大切になります。

日までにどういった対策をするのか、

受験後はどういった復習をして、次に活かしていくか、考えることも大切です。

 

全国統一高校生テストまで残り1週間少し!頑張っていきましょう🔥

 

担任助手2年 田中

2024年 5月 25日 「勉強する理由」って?

こんにちは!担任助手3年の坂本です。

私事ではありますが、今月で東進を卒業します!

これ最後のブログとなるので、受験勉強を通して感じた私が思っている「勉強する理由」を書いていこうと思います。

 

まずは皆さん、なぜ勉強をしますか?

「定期テストでいい点数が取りたくて、、」「行きたい大学があって、、」

「みんなが大学に進学するから、、」「親から言われて、、」

それぞれの理由があると思います。

 

私も高校生の頃、勉強が嫌いでテスト前に一夜漬けして乗り切っているタイプで、

こんな問題解いて将来の役にたつわけない!と思いながら勉強してました。

実際、その時勉強していたことは今のところの人生の役にはたっていないです笑

 

では、なぜ勉強するのでしょうか。

私が考える勉強する理由は問題に立ち向かう力をつけるためです。

勉強だけでなくその他の問題もにおいて、

問題を論理的に考え、諦めないで立ち向かい続けることがとても重要であると感じました。

 

その訓練として、勉強をしているのではないでしょうか。

人として成長しながら、憧れの第一志望校に合格できたらすごくよくないですか??!

これが(多分)皆さんより数年長く生きていて大学受験を通して感じた、

私なりの「勉強する理由」です。

 

この先の受験勉強でつらい時間も多くあると思います。

しかし、辛くなったときに周りの人を頼りつつ、努力し続けられる人になってほしいと思います!

みなさんの第一志望校合格、その先の夢の実現を応援しています。頑張れ!

担任助手3年 坂本