ブログ
2019年 4月 29日 ゴールデンウィークでやっておいたほうがいいこと
皆さんこんにちは!担任助手の桂大樹です!
今回は「ゴールデンウィーク」についてお話したいと思います。
まず皆さん、今年のGWがいつもと違うことはもう知っていますか?
4月30日、5月1日、2日が例年は平日なのですが、
皇太子さまの即位と改元により5月1日が祝日となったため、
祝日法という法律によって前後の2日間が休日になりました!
つまり、例年より圧倒的に長いお休みということです!
前回の模試で上手く点数が取れなかった人、
夏休み頑張れるか心配な人、
夏前の最大のチャンスです!
では、何をやればいいか分からないという人!
苦手分野を徹底的に潰してください!!
特に高3生は夏休みに入ってしまうと、志望校の対策に向けた勉強になり、
科目ごとで十分な時間は取れなくなります。
今年のGWは夏の事前準備、充実したGWにしよう!!
2019年 4月 26日 第2回センター本番レベル模試に向けて
こんにちは!
担任助手1年の牧内です。
もうすぐGW!!
10連休なんて私達にはない、、
そんなことは言わずに適度な休憩も交えつつ頑張っ
ていきましょう!
無理して集中できなくなり無駄な時間を過ごすより
有意義な時間の使い方になるでしょう!
さて、もうすぐセンターレベル模試が行われます!!
皆さん順調に計画を進めているでしょうか。
私から二つのすべきことを伝えます。
一つ目
今のうちから目標校を設定すること
4月の時点での先輩の成績と比べることができ
目標校までの道筋が見えてきます。
二つ目
模試の環境に慣れること
センター本番は本当に緊張します。
想像以上に緊張して
自分は二時間しか眠れませんでした笑
今のうちから慣れることで
本番で実力を出すことができるはずです
ぜひこの二つをコミットメントしましょう!!
二子玉川校の生徒がセンター本番レベル模試で
良い成績を取れることを楽しみにしてます!!
二子玉川校担任助手 1年 牧内岳
2019年 4月 25日 生物の勉強方法
こんにちは!
担任助手1年の水上です。
4月も終盤ですね。
受験生の皆さんの中には、
引退までラストスパート!
という人もいると思います。
最後まで絶対にやりきってくださいね!
最後の追い込みは受験にも繋がります。
悔いなくやりきってください。
それと同時に、
受講と高マスを計画的に進めましょう!
計画からのズレは、
学力の伸びにもズレが生じますよ~。
低学年の皆さんも計画実行を心がけましょう!
さて、今日は生物の勉強方法について
話したいと思います。
生物は、理系科目の中でも
化学や物理に比べて計算問題が少ないです。
その分、暗記が多いです。
どこまで詰められるかが勝負!
入試では、選択問題が多いです。
細かい部分まで覚えておかなければ…
2択まで絞れても、勘になってしまいます。
その一問の差で
合否がわかれることもあります。
そんなのもったいないです!
そして、
なんといっても
解いている自分自身が悔しいです。
私は、学校の授業と東進の受講の二重で
知識のインプットをがんばりました。
しかし、それだけではまだまだザルでした。
高3のこの時期は、受講に追われ、
復習がおろそかになっていたのです(´;ω;`)
SSを取ったからといって気を抜いてはいけません。
三日後に、同じ確認テストを受けてSSとれますか?
繰り返し、頭にもに叩き込みましょう( ̄▽ ̄)
どんなにいい先生の授業を受けても、
復習して身につけなければ意味がありませんよ?
計算問題については、
パターンがたくさんあります。
特に、遺伝はつまずく人が多いと思います。
類題をたくさんやることで、解き方を覚えます!
数学と一緒で、演習量勝負です。
解説を読んで理解したら、
同じ問題を繰り返してみてください!
悩み事があればいつでも話しかけてください!
二子玉川校担任助手 1年 水上綾乃
2019年 4月 24日 Let’s 苦手克服!
こんにちは!
担任助手の星野です!
今日は誰もが持っているだろう
苦手科目の克服方法を提案しようと思います!
私は高1の時から古文が苦手&きらいでした、、
でも受験期には古文が一番得意な科目になっていました!
理由は単純でマンガの“あさきゆめみし”を読んだことで、古文を好きになれたからです。
(これは源氏物語を題材にしたもので、すごく面白いので高1、2生はぜひとも読んでください笑)
それでも12月のセンター試験本番レベル模試では古文の点数が低かったので、
模試後からセンターまでは毎日古文を一問は解いていましたね、、
そのおかげもあってセンターは古漢満点でした!!
つまり!月並みになってしまうけれど、
好きになることが一番の解決方法!
今、好きになれたら楽だよ!と思いました?笑
分かります。
私も古文はたまたま好きになれただけで
それ以外の苦手科目は好きにはなれませんでしたね、、
でも、好きになれなくてもコツコツ努力すればその分力はつきます。
毎日少しずつでもいいから触れて頑張りましょう!!!
2019年 4月 23日 古文の勉強方法
こんにちは!2年田中です!
あと5日でドキドキの模試ですね!春休みの勉強がすこーし反映されるこの模試。
これからの勉強の指針になるのでとっても大切です!
みんなの模試結果私もドキドキして待ってます!
模試までの何日間かでなにをするかしっかり考えよう!!!
さて今日はよくみんなに質問される古文の勉強法について話したいと思います。
私も古文の勉強に試行錯誤していました!
まずはセンターレベルまでは完璧したいですよね、、、、!
まずは英語と一緒で単語です!!
センターレベル350個くらいの単語は何周もしましょう!
古文が苦手で何したらいいか分からないっていう子は
まずだまされたと思ってやってみて下さい!!
単語覚えたなーて思えたら助動詞の識別や敬語です。
敬語は主語をしっかり確認することが大切です。
あとは音読です!!!!
またかよーーーって思う人もいるかもしれませんが
耳で覚えることはとても効果あるんです!!
まだまだ言いたいですが、、、、、
詳しいことは直接聞いて下さい?