ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 262

ブログ 

2019年 3月 13日 モチベーションの上げ方

みなさんこんにちは!

担任助手1年の平子翔也です!

最近は本当に気温が高くて

すっかり春って感じですね!

 

みなさんは来月から新学年に切り替わります

僕ももうすぐ2年です、早い(泣)

新学年最高のスタートダッシュ切れるように

今のうちから準備して新学年を迎えましょう!

 

今回は、モチベーションのあげかたについて

お話しようと思います。

モチベーションがあがらなくてなかなか

勉強が捗らないという人も

少なくないのではないでしょうか

 

僕が1番おすすめするのは、

絶対にここにいきたいという志望校を持つことです。

志望校が固まっていれば、

その大学に足を運んでみたり、

その大学の先輩に話を聞いたり、

その大学で華のキャンパスライフを

送っている自分の姿想像すれば

めちゃくちゃモチベーション上がります(笑)

とにかく早く志望校を決めることが1番の特効薬です!

 

2つ目は、

こいつには絶対に負けたくないという

ライバルを作ることです!

テストや模試の成績を競い合ったり、

お互いの勉強法について話をしたり

相談したりできる友達がいることも

モチベーションをあげる大きな要因です

 

これらのことを意識して、

モチベーションをあげ新学年に望みましょう!

 

 

 

 

2019年 3月 12日 将来について考えよう

こんにちは!

明治大学政治経済学部2年の尾島希望です!

 

最近少しずつ暖かくなってきましたね。

私はトイプードルを飼っているのですが

寒すぎて散歩をするのが憂鬱だったので

暖かくなってきてうれしいです。(笑)

 

どんなに寒くても嬉しそうに外に飛び出していく犬ってすごいですよね。

あのモコモコの毛、私もほしいです。

 

 

さて、そんなことはさておき、本題に入ります。

 

突然ですが…

皆さんは将来のこと、考えていますか?

正直に言うと、私は高校生の頃

ほとんど考えたことがなく

とりあえず大学生になれればいい!

と思っていました。(笑)

 

皆さんの中にも、第一志望合格をゴールだと思っている人

いるのではないでしょうか?

(昔の私です)

しかし!それは大きな間違いです!

確かに第一志望合格は大切な目標ですが、将来的に考えると

ひとつの通過点に過ぎません。

 

将来どんな仕事に就きたいのか?

そのためには大学でどのようなことを学びたいのか?

どの大学に行けばそれが学べるのか?

 

このように逆算して考えてみるといいと思います。

将来についてあまり考えずになんとなく日々を過ごしていると

いざ就職活動だ、という時に焦ることになります。

しかし、将来の夢があれば、

焦ることはないし

大学受験へのモチベーションになると思います!

 

ぜひ一度、自分の将来について

じっくりと考えてみてください!

 

 

2019年 3月 10日 頑張りきること

みなさん、こんにちは!!!!

 

担任助手1年の今澤です。

 

 

最近花粉がすごいですよね~~

 

自分は中学の時に花粉症にかかってしまいそこから今日まで毎年花粉に苦しめられております。

 

薬を買おうと思っているのですが、毎年根性論からか、薬なんかに頼らねえといった精神が定着してしまいこれまで、1度も買ってこなかったのですが、先日同じ担任助手の田中先生にめちゃくちゃ効き目があると教えていただき、今年は買ってみようかなと悩んでおります。

 

毎年非常に苦しめられているので、今年は買ってしまいそうな予感、、、、、

 

 

そんなことはさておき本題に入りますがみなさん1つ1つの物事に対して目標をもって、そこの目標に向かって頑張りきることが出来ていますか??

 

模試の目標を決めるのはいいことなんですが、なかなかその目標に達さずに終わる人が多いように感じます。

 

目標を立てることはいいことなのですが、それに達するまでにどれくらいの勉強時間、努力量が必要なのか、逆算して考えてみましょう!!

 

例えば2月の模試が終わり英語が110点ほどで、次の4月の模試までに140点まで上げたいと思います。

 

模試の復習はもちろん済んでいると思いますが、そこから単語や熟語が本当に理解できているのか確認してみてください。

 

長文は慣れも必要ですが、単語や熟語が理解できていれば140点は取れているはずです。

 

なのでそこの部分を4月までにどれほど詰めていかなければならないのか、考えていきます。

 

あと約60日あるとして、マスターの単語数1800と熟語数750を例にとると完全に定着させるためにそれぞれ10周するとします。

 

6日で単語1800を一周、熟語750を一周しなければなりません。

 

つまり単語は1日300個、熟語は1日125個やればいいわけです。

単語や熟語は反復が命です

 

このように日々どれほどのことを何日までにやらなきゃいけないのか、しっかり計画を立てる癖をつけてください!!

 

もう部活が終わっている人もちらちら出てきています。

おそらく勉強時間が増え始めた人も多いと思います。

 

しっかりとした逆算の計画を立てなければあっという間に受験は終わってしまいます

 

なにがなんでもやりきる!!!といった思いをもって取り組んでください!!

 

二子玉川校担任助手1年今澤哲平

 

2019年 3月 9日 早起きのコツ 古郡ver.

こんにちは、古郡です。

ぼちぼち春休みが始まった人も多いのではないでしょうか!

春休み、学校に行かなくていいからついつい朝遅くまで寝ちゃう…という人、いませんか?笑

そんなみなさんに春休みの時間を有効に使ってもらうために、今日は早起きが得意な(?)古郡が早起きのコツをお教えします!!

①前日早く寝る

これは当たり前田のクラッカーって感じですね!

(いつの時代の流行語やねん…)

早起きするためにはやっぱり睡眠時間が大切

起きたい時間から逆算して最低6時間は睡眠を確保しましょう!

②前日に朝の予定を決めておく

これ大切!

「明日は起きるぞ!」という気合だけで起きられたら人間苦労しません。

朝の何時に起きて何時までに何をするのか

できれば午後の予定まで決めて、「起きないと1日の予定が狂う状況」に自分を追い込みましょう。

人間、やらなきゃいけないことがある時には案外力が出るものです(と思っています)。

③昼寝るつもりで今がんばる

とは言え起きるのってやっぱり辛いですよね。

「こんなに眠いのにもう起きるなんて信じられない…あと2時間くらい寝ていたい、、、」

わかります。

でも、いざ布団を出て仕舞えば案外目は覚めるもの。

どうしても眠かったら、

「昼にちょこっと昼寝をしよう!その代わり今頑張ろう、、!」

と思って、一気にバッ!と布団から出ちゃってください。

昼に寝られると考えると、普通に起きるよりも起きる時の絶望感が少ないので、踏ん切りがつきやすくなる気がします。笑

④起きたい時間の30分前にアラームを鳴らす

「それでもやっぱりもうちょっとだけ寝たい…あと5分だけ、、」

ってなりますよね。古郡もなります。

二度寝の欲望に抗うことの難しさと言ったらないですよね。

ここで逆転の発想です。

二度寝できる時間に目覚ましを鳴らせば良い!!

古郡の場合、起きなければいけない時間の30分前に、まずは心地よい音楽のアラームをセットします。

そこで1度目が覚めたあと、今度は20分後に普通のアラームが鳴るようにしています。

大体はここで起きるのですが、念には念を入れ、さらに10分後、起きていない場合には大音量でサイレンのようなアラームを鳴らします。笑

これで最大3度寝をしても、しっかり時間通りに起きることができます!!

効果には個人差(かなりの)があると思いますが、是非お試しください。笑

2019年 3月 8日 今の時期、、、

 

みなさんこんにちは!春木です!

 

最近の春木のトピックはずばり!!!

 

 

花粉!!!(泣)

 

 

目がかゆい、鼻グズグズ、コンタクトゴロゴロ、、、、、

 

あああー!て感じです。花粉滅びて欲しいです。

でもこの前テレビで、杉の木を伐採している人は花粉症なのか?!みたいな特集していて、な訳ないでしょ~~と興味津々でみていたら半分以上花粉症で少し勇気(?)をもらいました。

 

そんなこんなで

もうすぐ春休みですね!

 

春休みは新しい年度へわくわくしている時期だと思います!

と同時に

新年度のみんなと差がつけられる時期です

 

逆に春休みぼーーーっと過ごしていると、

新しい学年になって、

あれ?みんなできてる!?

という事態にならざるを得ません。

 

そんなことにならないように

春休みを有効に使いましょう~!

 

私はこの時期まだ部活もあったので

 

部活が午前のときは午後東進

部活が午後のときは東進に行ってから部活に行く

 

という生活をしていました!

 

そうすると、部活にも勉強にも打ちこめて

充実した生活を送ることができました!

 

東進は時間に融通がきくんです!!!

その素晴らしい利点をバンバン使っていこう~~!

 

 

春休みは毎日8:30開館です!

校舎で待ってます!!!

担任助手1年春木絢圭