ブログ
2018年 11月 28日 毎日登校しよう!
みなさんこんにちは!
担任助手1年の平子翔也です!
朝めちゃくちゃ寒くてなかなか布団から
なかなか抜け出せなくなる季節が
やってきましたね(笑)
みなさんはちゃんと早起きできているでしょうか?
そんな今回のテーマは、
毎日登校しよう!
ということで、これこの時期の受験生にとっては
もちろん当たり前のことですよね(笑)
高3生は当然できていると思うので、
今回は新高1、高2、高3生にむけて
お話したいと思います。
みなさんは週にどれくらい東進に
登校しているでしょうか?
部活などで忙しく、週に2~3日、
もしくはそれ以下という人も
少なくないのではないでしょうか。
先日のエンカレッジイベントでも
お話したのですが、
目標は毎日、最低でも週5~6日は
登校するようにしましょう。
大学受験の勉強は高3になってから
はじめるようではかなり厳しいです。
だから高1、2のうちから
しっかり東進に登校して
勉強の習慣をつけることは
かなり大事になってきます。
何より高速マスターは毎日やるべきです。
毎日やらないと単語がどんどんぬけていって
効率が悪くなってしまいますし、
受験生になる前に単語などの基礎を
習得できているかどうかで
高3になってからの負担は大きく違ってきます。
ということで毎日登校、毎日高速マスターを
心掛けて頑張っていきましょう!
2018年 11月 27日 部活と東進の両立
こんにちは、一年前田です!
今日は部活と東進の両立についてお話します!
私は高校時代ミュージカル部に所属していました。
この部活、文化系サークルにも関わらず、まるで運動部かのように、朝も昼も放課後も毎日、練習とミーティングをやっていました。
とにかく忙しい上、自分自身も部活に熱中していたので、正直勉強は全然できてませんでした。
が!
それはできていなかったのではなく、していなかっただけだと反省してます。
時間がない時、それは本当に時間がないのではなく、作っていないだけです。
今、部活で忙しい、と感じている高1生・高2生、一度ふりかえってみてください。
一日の隙間時間をかき集めたらきっと勉強の時間はたくさんあるはずです。
電車の移動時間、お風呂に入っている間、単語を5ついれる、それだけでも受験生になった時の自分の大変さが変わります。
いや、でもそういった移動時間やお風呂はしっかりリラックスしたいんです!という切り替え重視派の方!
実は私もそうでしたし、確かにオンオフしっかりすることは大事です。
そういう人は、とにかくとにかく校舎に足を運んでください!
どんなに疲れてても、どんなに遅くても、校舎に来たら、スイッチオン。校舎にいる間は勉強する、と決めて集中してやる。
と、切り替えを大事にするのもいいと思います。
部活と東進の両立、簡単なことではないですが、自分に合ったスタイルを見つけて一緒に頑張っていきましょう☺
2018年 11月 25日 向上得点とは??
みなさんこんにちは!!
今日は三連休ラストですね(^^)/
有意義なものにできましたか?
今日のブログは向上得点についてです!!
東進生の人は知ってると思いますが、向上得点というものが東進にはあります。
向上得点は、主に東進内の授業と高速基礎マスター(単語などの基礎を修得するためのアプリ)を使うと得点(=向上得点)が加算されるというものです。
授業では確認テスト(授業1コマ分の復習テスト)と修了判定テスト(5~10コマ分の復習テスト)を合格すると向上得点が上がります。
高速基礎マスターでは、英単語1800のようにさまざま基礎確認項目があり、1つ合格する度に向上得点が上がります。
つまり、向上得点は、東進の教材を使って努力をした証明のようなものです。
向上得点が1点上がると、センター試験本番でも1点上がると言われています。
つまり、向上得点にこだわった勉強をすることで、
自然とセンター試験の点数も高くなるということです!!
向上得点を意識した勉強をみなさんはしていますか?
確認テスト1つでも、S判定かSS判定かで大きく差がでてきます。
みなさんが努力した結果が数値としてあらわれる。
それが向上得点です。
これからは向上得点にこだわって、勉強を進めてみませんか??
まだ、スタートが切れていない人!!
今なら3講座無料で体験できる招待講習を実施しています。
ぜひ申込を!!
2018年 11月 23日 新高校1・2・3年生の皆さんへ!
こんにちは!
一気に冷え込んできましたね・・・。
しかし、この寒さに負けず、勉強は熱く取り組んでいかなければなりませぬ!
特に、
新高校1・2・3年生の皆さん!!
受験生は当然夏の暑さそのままに受験本番に向けて対策に励んでいます。
一方で低学年のみんなはまだ部活が忙しかったり、何となくまだ勉強はほどほどでいいや、と思いがち・・・。
しかし東進では12月から新年度がスタートし、新しい学年に切り替わります!
難関大学合格は時間の差!
受験勉強を本格的に始める時期がが早ければ早いほど志望校合格の確率は大きくアップすることが東進模試などのデータから明らかになっています!
高校3年生になれば受験生はみんな同様に努力し勉強します。
受験にフライングはありません。
同レベルの志望校を目指すほかの人たちよりも早くスタートすることで学力の貯金を作り、志望校合格に一歩近づきましょう!
始めるなら間違いなく今です!!
何をどのように勉強すれば良いかわからない生徒はぜひ東進の冬期特別招待講習にお申込み下さい!
今なら無料で3講座分(5コマ×3)受講頂けます。
担任助手4年
尾崎
2018年 11月 22日 受験生へ
皆さんこんにちは担任助手3年の藤井直生です。
今日は皆さんに伝えたいことがあります。少し大事なことなので最後まで見て頂けると幸いです。
今日は受験生のみんなは感じているとは思いますが受験に対する焦りや不安がたくさんあると思います。
過去問もある程度の年数を解いてきて、10月のセンターも終わったのでその結果をみていろいろ思うことがあると思います。
模試の点数を受け止めて次に活かして行くことがだいじです。
でも自分が思う大切なことはじぶんの行きたい大学の対策をどれくらいしたかです。
模試の点数が判定に足りなくてもそこの大学のエキスパートになることで状況は全くかわってくると思います。
基本的な勉強も大事で不安な気持ちはわかります。
まだやっていない過去問がある人はいち早く解きましょう。
それで対策をしっかりやるほうが時間がないからこそ、逆転が狙いやすいと思います。
ほんとに気軽に何でも聞きに来てください。
自分で解決できないこともあるともいます。
最後までやり切ってください