ブログ
2018年 10月 10日 受験期に聞いてた曲 尾崎
こんにちは。
東進ハイスクール二子玉川校 担任助手4年の尾崎です。
本日のテーマは、
受験期に聞いてた曲
ということで、まあおそらくあのアーティストになるでしょう。
そう。
Mr.Children
私は小学生の頃から約10年の間、楽しい時もつらい時もMr.Childrenの音楽と共に歩んできました。
当然のことながら、受験期はMr.Childrenさんの曲に相当支えて頂きました。
そして、受験期に特に聞いていた曲は
足音 ~Be Strong
この曲はとてもシンプルな歌詞で強く訴えかけてくる応援歌だと思います。
受験会場に向かうときはこの曲を必ず聞いて気持ちを高めていました。
夢見てた未来は それほど離れちゃいない
また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ
自分が今やっていることは未来のための意味ある事なんだ、と噛みしめて日々勉強に励んでいました。
関係ないですが、新しい靴を履いた時にはついこの曲を聴いてしまいます。(笑)
聞いてみると理由がわかると思います。
また、大学受験のときに限らず、あらゆる大事な場面では
終わりなき旅
を聞いていました。
新たなチャレンジや壁を乗り越えようとするとき、この曲は物凄いパワーで後押ししてくれます!
特に2番サビの歌詞は自分を奮い立たせてくれます。
難しく考え出すと 結局すべてが嫌になって
そっと そっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登ったとき気持ち良いもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
この曲では転調が多いこともあり、さあ行くぞ!といった、一歩踏み出す勇気が湧いてくるような気がします!
これからいよいよ本番に近づいていきます。
受験勉強に行き詰ったときは、お気に入りの曲を聴いて自分の未来に対する気持ちを高めましょう!
担任助手 4年
尾崎
2018年 10月 8日 受験期に聞いてた曲!
もう気づけば10月!!
早いなあ。。。
最近わたしは矢上キャンパスで行われる矢上祭で、所属してるダンスサークルの発表がありました!
夏休みはこのために毎日練習漬けだったから終わっちゃってさみしいです。
いまは三田祭に向けて練習してます。空いてる人は見に来てくれたら嬉しい!です!
今日はわたしが受験期によくきいてた曲でおすすめ紹介します!
とりあえず気分を上げたいとき、、、
Greeenの「道」
歌詞がすごくよい。
模試とかの結果がよくなかったとき、、
高橋優の「明日はきっといい日になる」
頑張ろうて思えます。
あと帰り道とかに
SEKAI NO OWARI の「サザンカ」
しんみりきます。歌詞が。
てな感じです!ざっくりと!
じぶんが一番乗れる曲をつくって模試とか入試直前に聞くサイクルつくるのおすすめです。
担任助手1年 田中里奈
2018年 10月 7日 全国統一テストまであと3週間!!
こんばんは!
宮澤です!!
10月に入りもう7日も経っててびっくりです、、笑
時間の流れは歳をとるほど本当にはやいですね(´;ω;`)
高校生もあっというまに過ぎます!!笑
後悔ないように1日1日大切に過ごしてくださいね。
さて、
昨日に引き続きになりますが
皆さんもう聞かれてると思います
全国統一高校生テストが
10月28日に迫ってますね。
あと3週間!!!
この3週間、皆さんはどんな計画で過ごすかはもちろん考えてくれていると思います。
模試直前の勉強法は自分の中で見つけ出していきましょう!
参考程度に私の過ごし方を挙げてみます!
まず、模試前の1週間は暗記です。
直前にやるなんて、、そんな無茶な、、って思うかもしれませんが、ここで1点でも多くとるために全力で暗記に力をいれましょう!!
高3生はもちろんだと思いますが、高12生も習ってるところだけではなく、
本気で模試に取り組んで
自分最大の力で何点取ることができるかをこの模試で確認
しましょう!!
なので、2・3週間前は受講や高速基礎マスターをやりましょう。
直前に進めることができないので、今しかないです!!
どんどん進めていきましょう!!
全国統一高校生テストはいつものセンター模試とは違います。
東進生だけでなく、全国の高校生が受験するので
自分が今どの位置にいるのかがより明確になります!
この1か月はこの模試を目標にして、計画立てをしていきましょう!!
外部生も無料で受けれるので、今すぐ申込しましょう!
2018年 10月 6日 全国統一高校生テストについて
こんにちは!一年の台堂です。
今回は全国統一高校生テストについて話したいと思います。
全国各地から様々な生徒がこのテストをうけるので、
自分が今どの位置にいるのか、自分の現在の実力を測ることができます。
部門は高1部門、高2部門、受験学年部門と三つに分かれていて、
ただし受験学年部門以外は三科のみの受験となります。(国、数、英)
全てセンター試験方式のマーク型となっています。
そしてこのテストは何といっても無料です!
この絶好の機会を逃すわけにはいきません!
是非受験して力試しをしましょう!
2018年 10月 5日 公開授業が終わってしまいましたね。
みなさんこんにちは!
担任助手2年の尾島希望です!
最近急に寒くなってきましたね…
着る服がなくて困ります(笑)
しかし!そんな寒さに負けないようなアツーい出来事が昨日ありましたね!
そう!
渡辺勝彦先生による特別公開授業が
行われました!!!
昨日実際に授業を受けた人は分かったと思いますが、渡辺先生はとってもアツい先生です!
とにかくハイテンションで面白い!
受験で大切なことを教えてくれる!!
そしてなんといっても授業がわかりやすい!!
私も後ろで授業を見ていたのですが
本当に楽しかったです!
英語が嫌いな人でも好きになれるのではないでしょうか?
渡辺先生が楽しそうに授業をしてくださるので
見ているこちらまで笑顔になれました。
昨日参加できた人、運がいいです!
実際に授業を受けるなんてなかなかできない経験だと思います。
写真は授業中の様子です!
とっても楽しそうですね♪
教えていただいたことはしっかり復習して自分のものにしてください!