ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 35

ブログ 

2023年 7月 21日 大切なのは自己分析!

皆さん!本格的に夏が始まりましたよ〜

調子はどうですか??

最近はとっても暑いので

体調には気をつけてくださいね〜😖

 

今日は自己分析についてです。

皆さんちゃんと自己分析できてますか??

模試の後や面談の時など決められた時にやってるから大丈夫?

それでは足りないんです!!

自分に必要なことや逆にできるようになったことは日々変化します。

ですから日常的に自分に何が必要かを考えなければならないんですね〜

だから今日何をやるか

この先何をやっていくのか

自分で計画を立てることが重要なんです!

最後に受験で戦うのは自分1人!

自分こそが最高のプレイヤーであり

最高のマネージャー

でなければならないんですよね

この夏、1日1日を大事にしていきましょう!

7月ラストもファイトー🔥🔥🔥

2023年 7月 20日 夏休み、どう過ごす?

みなさん、毎日お疲れ様です ^ ^

定期試験が終わり、夏休みに入った人も多いのではないでしょうか?

東進は、明日21日から夏休み期間に入ります!

開館時間や閉館時間が通常と変わるので気を付けてくださいね。

ちなみに、平日と土曜日は8:00~21:00、日曜日と祝日は8:00~19:00となります。

通常より長く空いているので、部活の前後や予定が入っている日でも午前中だけ来てみたり、

ちょっとの時間でも活用できると良いですね!

 

さて、今回は夏休みの過ごし方についてお話していこうと思います。

まずは受験生の皆さん。

ホームルームなどで説明があったように、受験生は毎日15時間勉強を行います。

開館から閉館まで東進にいることは当たり前の世界です。

15時間勉強なんで無理、できないなどと思う人もいるかもしれません。

でも、夏休み期間毎日15時間勉強できたらものすごい自信になりませんか?

少し厳しいことになりますが、15時間勉強しても、だらだらやってしまったり、集中していない状態でやっていたら意味ないです。

時間だけにとらわれず、にも注意していきましょう!

私は生徒時代、前日の帰る前か当日東進に登校したときに付箋に時間帯ごとにやるべきことを書き、

タイムスケジュールを作って、ブースの壁に貼っていました!

そうすることで、やるべきことがわかるし、効率良く勉強できたので、興味のある人はぜひやってみてください!

 

夏休みは受験の天王山

この夏、どう過ごすかで結果も180度変わると思います。後悔ない夏にしてくださいね!!

時には精神的にも肉体的にもつらくなる日もあるかもしれません。

そんなときは受付にいる担任助手に話してみるなど、周りの人をたくさん頼って、ため込まないようにしてください!

いつでも話しかけてください^ ^

 

次に低学年の皆さん。

夏休み、部活や旅行など楽しいことや大変なことたくさんあると思います。

ただ、やるときはやる、楽しむときは楽しむというように切り替えを大切にしてほしいです。

高校1・2年生のうちから定期的に勉強する習慣がついているのはとても良いことです!!

東進は、映像授業のため、学年関係なく同じ部屋で勉強します。これは対面授業の塾ではあまりないものです。

ぜひこの利点を活かして、近くで頑張っている受験生を肌で感じ、刺激をうけてほしいです!!

まずは受講修了、そして高速基礎マスター、各教科の基礎をこの夏で固めましょう!

 

長くなってしまいましたが、低学年、受験生どちらにも共通して伝えたいのは、

後悔しない夏にしてほしい、全力で取り組む期間にしてほしい

ということです。

夏休みが終わった時に、「この夏〇〇を頑張りました!」と報告してくれるのを待っています笑 

私たちも全力でサポートするので、この夏、暑さに負けず全力で頑張りましょう!

 

担任助手1年 田中

 

2023年 7月 19日 大学について知ろう!

こんにちは!担任助手の森です!

みなさんもうすぐ夏休みです!!夏休みと言えば、オープンキャンパスです!!

今回は大学について知ることの大切さを伝えられたらいいなと思います。

キャンパスの立地、カリキュラム、だいたいの時間割、取得できる資格、就職先など大学の出す情報はあげるときりがありません。

私は最終的に2つの大学で第1志望をどちらにするかで悩みました。その時に後悔したのが、もっと大学について調べていればよかったということです。もちろんパンフレットを読むのも1つの方法ですが、大学に行って雰囲気を味わってみるのもいいと思います!!ぜひ勉強の気晴らしにオープンキャンパスにも参加してみませんか!?

2023年 7月 18日 過去問ノートって必要??

こんにちは! 7月も半ばに差し掛かり暑さに磨きがかかってきました

皆さんは定期テストが終わり夏休みに入ったところですかね

僕は来週から続々と期末テストやレポートの期限がやってきます こういう類の物は事前に計画を立ててコツコツと取り組むことがどう考えても望ましいのですが、、、僕にはそれができません  

陸上部で身に着けた圧倒的な作業スピードで乗り切るには厳しい量です

 

課題が出たら期限をカレンダーに入力してコツコツ進めることを強く推奨します!!

 

今日は過去問の復習について話したいと思います

受験生は夏休みに入って過去問をガンガン解き進める時期だと思います

過去問ノートを作る人が多いと思うので個人的な考えを書いていきます

(自分は文系なので理系の人はまた違う考えがあると思います)

 

まず僕が一番大事にしていたことは解くです

アウトプット>インプットってことです

これを念頭において話してきます

 

結論から言うと

 

過去問の感想や点数をまとめるノートは必要ないと思います!!

(作る場合は必ず使いましょう)

理由は

過去問の感想を書く時間は個人的に無駄だと思うからです

受験は時間との戦いです 夏休みもなんだかんだ一瞬で終わってしまいます

特に皆さんは現役生なのでなおさら時間は無駄にできません

なので、自分は過去問を解いてそれの感想やまとめのノートを作ることに時間を割くぐらいなら問題集過去問をもう一年解いたほうがいいと思います

それに傾向や思ったことなんて自分がわかればいいのでわざわざ紙に書く必要はないです

 

ノート見返さないタイプの人は過去問の感想を書く時間でもう一年解いちゃいましょう

 

自分は過去問ノートの代わりに間違えた単語ノートを作っていました

手帳サイズの小さめのノートに間違えた英単語、古文単語、日本史の言葉をまとめていました これを隙間時間やテストの間の時間で読んで覚えていました

 

自分が間違えた内容のものしかまとめてないので質がいい

コンパクトなのでどこでも使える

本番のお守りとしても使える

 

などいいところがたくさんあります

 

気になった人は作ってみてください!!!

 

ブログ終わります

2023年 7月 17日 将来やりたいことがない人へ

皆さんこんにちは!

最近本当に暑いですね🥵体調には気をつけて過ごしていきましょう〜!

 

さて今日のブログは将来やりたいことが決まってない人に向けて書いていきたいと思います。

高校生のうちに将来やりたいことが決まってる人素晴らしいと思います。でも決まってない人が大半ではないでしょうか?

実際私も決まってません!笑

やりたいことが決まってない人は志望校で悩むことが多いですが、、

そういう人こそとにかく上を目指してみましょう!

入るのが難しい大学に行く意味は、授業の質とかではなく、そこで出会える人のレベルが高いことだと私は思います。

レベルが高いとは、言葉で説明するのは難しいですが、自分の興味関心のあることを追求していたり、意識が高く様々なことに挑戦する人(起業とか…)だと私は思います🤔

そういう人たちと出会うなかできっと自分も刺激を受けてやりたいことが見つかるはずです!

大学で出会う人から受ける影響は大きいです!!

将来やりたいことが決まってない人は、自分の選択肢を広げるためにとにかく上を目指してみてはどうでしょうか💭?

担任助手藤井