ブログ
2023年 2月 22日 期末試験が終わったら!
こんにちは!
最近は学年末試験に向けて勉強をしている
低学年の皆さんをよく見かけます!
一般的な大学は2月から春休みですが、
実は、私の通っている国際基督教大学(ICU)では、
2月は普通に授業があり
高校生の皆さんと同じように
2月末から3月の始めにテストなどがあり、
そのあとに春休みになるという仕組みです。
なので、皆さんの気持ちよく分かります、、
頑張りましょうね、、!!
受験生の受験の頑張りを見ながら、
高2の皆さんは受験が迫っていることを実感し、
高1以下の皆さんも学校の成績を上げるべく頑張っていますね!
学年末試験はかなり大変で毎日忙しいと思いますが、
試験が終わったら少し落ち着くと思います。
春休みは特に短いですし、なかなか宿題などに追われてしまって
自分の勉強時間をとるのは難しいと思います。
ですが、、ここでしっかり勉強や日頃の復習が出来るかで
大きく新学期からの動きが変わります。
4月から変わろう、頑張ろう、
新学期は変わるぞと思ったことのある人は
多いのではないでしょうか?
そう思う人はたくさんいるのです。
実際4月から頑張りだす受験生もいます。
ですが、
皆が頑張る4月に始めても差は付きにくいですよね。
だからこそ、この春休みに周りより一つ頭抜けちゃいましょう!(笑)
長期休みのおすすめは、
「1日のタスク」を決めるということです!
毎日やることを考えていると
余計な時間を使ってしまいますし、
一貫性がなくて春休みで問題集を終わらせるなど考えていても
見通しが途中から立たなくなります。
春休み中に終わらせないといけないものは、
日で割ってページ数を考えたり、
毎日やるべき単語帳など、
時間で決めて考えても区切りがついておススメです!
毎日やるタスクは何時までに終わらせるなど
目安を決めておくことで、
効率的に取り組めます!
春休みの勉強にぜひ参考にしてください!
担任助手2年 太田若菜
2023年 2月 21日 学生ちゅうも〜く!!
こんにちは!
皆さんいかがお過ごしですか?受験生の特に私立志望の子は受験おつかれさまでした。皆さんの頑張りをここまで一緒に見られてきたことがとても刺激になりました、頑張るって素敵ですね〜〜
国立志望の子は後ちょっとです!後期もありますが、後期は一旦卒業式などの後に行われるのでまた新たな気持ちで臨めると思います。最後まで気を抜かずに走り抜けましょう!
ということで、受験生ではなく新高3のために今日は僭越ながら自分語りをさせていただきたいと思います^^;
結論から言うと、本当に本当にこの春休みをどう使うかが人生の鍵を握っていると言っても過言ではないと思います。
私は高校2年生の10月くらいから本格的に受験勉強を開始しました。中でも春休みに、古文漢文を伸ばしたという自負があります。古文漢文は単語を覚えて句法や文法も覚えれば、比較的簡単に伸びていくと思います。中でも、私は参考書を利用して詳しい意味をイメージとともに覚えつつ、高速基礎マスターの古文バージョンで350単語を完璧にしました。これで大体25点から40点くらいになりました。古文漢文が苦手な人は、簡単に克服できると思うので春休みのうちに完璧にしちゃってください!これで他の受験生と大きく差がつくと思います。人生はどこから頑張っても同じように価値があると思います。でも、受験勉強は限りある時間しかないです。ここで、頑張れるかどうかでその後の人生が変わるんだったら、自分の行きたい大学に行けるんだったら、自分のなりたい自分になれるんだったら頑張らないほかありませんよね!
ということで高校3年生の皆さん、今がチャンスです!
いつ頑張るの?今でしょ!
ということでこのブログを見たら今すぐスマホを閉じて勉強に移ってください^_−☆
頑張れ〜〜〜
担任助手1年 寺田
2023年 2月 17日 残るは早稲田受験!!
“こんにちは、高橋です!!
ついこの間までインフルエンザに
かかっておりまして、
受験生にとって最も大事な時期に
校舎にいることができなかったことを、
いつまでも後悔しています、、
受験生のみんなごめんよ。。
さぁ、受験もいよいよ終盤に差し掛かって
まいりました。
国立受験組を除くと、
もう私立の僅かな人のみしか
残っておりません。
恐らく、この後は早稲田大学の受験が
最も大きいところで言うと残ってるので、
そこを受ける人が多いでしょう。
本日2/17は、早稲田大学文学部の
入試日となっております。
私は浪人をしていたため、
文学部は二度受ける機会がありました。
しかし、文学部のみ唯一
かすりもしなかったんです…!!
2年間受けて、補欠にもなることが
出来ませんでした…
それほどまでに、文学部は難しいです…
当日受験しに来る人は、
少なくとも7,000人はいるでしょう。
その中で、君たちがどれだけ最大限の
パフォーマンスを発揮することが出来るか。
ある種運も存在すると思います。
けれど、90%は絶対実力です。
1週間後には、私立受験組は全員が
受験人生を終えていることでしょう。
この最後に、悔いを残さないよう。
頑張ってきてね👋👋
担任助手2年 髙橋
2023年 2月 15日 悩んでいるなら体験してみよう!!
こんちには!
絶賛受験シーズンですが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
今回は新年度招待講習についてお話ししたいと思います!
東進の招待講習は、テレビでもおなじみの、予備校界最強と称される実力講師陣の授業を無料で!!受講することができます。
苦手分野を克服したい、得意を伸ばしたい、共通テストの対策をしたい、、さまざまなニーズに合った授業があります。
東進は、自分のスケジュールに応じて受講することができるので、個々の事情に合わせて計画的・効率的に学習を進めることができます。
私は高校一年生の夏に招待講習を受けて東進に入塾しました。
塾には通うつもりでしたが、どこの塾が自分に合っているのかわからず、とりあえず無料の招待講習を受けました。
その際に自分のレベルに合った授業を一緒に検討してくださって、授業後に授業の質問や将来の相談に乗っていただけたことも東進に入塾する決め手になりました。
そろそろ勉強を始めなきゃ、、と思っている方、塾選びで悩んでいる方はぜひ体験してみてください!!
2023年 2月 12日 休日と平日の違い
こんにちは、皆さん毎日お疲れ様です!
体調崩しやすい時期なので、からだ温めつつ、毎日頑張りましょう。
さて、今日は新高3生に向けて、タイトルにもあるように、平日と休日の違いについて話したいと思います。
何における違いかと言うと、勉強に対する意識の違いです。
なぜ、こんな話をするのかというと、2月のはじめに受験休みがあった生徒が多かったと思います。この突如現れた休み期間、有効に使えましたか???
休みだったからこそ、たくさん時間がとれるはずなのに、「家にいたからサボっちゃいました、、」と言う生徒を私はたくさん見かけました!
それに加えて、平日に比べ、休日は校舎にいる生徒の数が割りかし少ないような気がします…
平日、学校の後そのまま東進に来れているのはとても素晴らしい習慣です!しかし、学校のない休日に朝起きて登校する生徒があまりにも少ないです!😖😖
これはまだ、自分から、勉強しなきゃ、という危機感が薄いことが原因にあると思います!言うならば、学校の“ついで”なら東進に来るけれど、“わざわざ”行かないということだと思います。これでは、まだ勉強への意識があるとは言えません。
もう新高3生は受験生も当然です。この意識、変えていってください。変えていきましょう。
高3生は今、これまでの成果を出しています。
次に、校舎を盛り上げるのは
新高3のあなたです!!
早速、明日の朝から意識変えていきましょう。
担任助手一年 井上